競馬と、馬の走る姿
2018/07/25
競馬は気楽に楽しむのが1番いいなと思ってしまいます。
テレビでなんとなく気にしてみたり、新聞のスポーツ欄に載っているのを気が向いたときにチェックしてみたり、そんなかんじが1番平和だと思ってしまいます。私は、好きな動物は何かと聞かれたら即答は出来ませんが、馬は好きな動物の中には入ってくるくらいは好きです。
佇んでいる姿は凛としてかっこいいですし、普通に歩いているだけでも絵になります。走っている姿なんて圧巻です。私は競馬をテレビでしか見たことがありませんが、生で見たらその迫力に気圧されてしまうかもしれません。
でも、テレビを見てそこまで感じてしまうのですから、なんとなくという気持ちで競馬場には行けませんね。あの独特な雰囲気に圧倒されてしまいそうです。
馬が走っている姿は、何故あんなにもかっこいいのでしょう。颯爽と走っていてでもどこか危うい感じがして、不思議とそこにも惹かれてしまうのです。
私はそういう目で競馬を見てしまうのですが、競馬が好きな人はどういう目で競馬を見ているのでしょうか。やはり、お金のためなのでしょうか。ですが、それなら他の賭けごともあると思うのです。何故わざわざ競馬なのだろうと思ってしまいます。
お金のこともあるのかもしれませんが、心のどこかで馬が走る様子に惹かれている人もいるのではないでしょうか。馬が走るのが好きというのは、いたって単純なことかもしれません。
ですが、そこに魅了されているからこそお金のためと思いつつ、競馬に没頭しているのではないでしょうか。私のように、お金を賭けずに見ているだけの人も多いと思います。それって実は凄い事のような気がします。見るだけでも楽しいなんて、なんだかとても得した気分です。
競馬をどう楽しむかなんて人によって違いますが、余裕を持って楽しむのが良いと私は思います。好きなものなのに余裕が持てないなんて、きっと本人も辛いでしょう。
余裕を持ってというか、あまりキリキリすると楽しいことも楽しくなくなってしまいますし、そんなかんじで過ごしているともしかしたら競馬そのものを嫌いになってしまうかもしれません。好きなものが1つ減るというのは、自分が思っている以上に辛いことではないでしょうか。
そうならないよう、ほどほどに楽しむことが大事なのかなと思ってしまいます。そうすれば、好きという気持ちが長続きするような気が勝手にするのです。
ですが、本当に好きな人はそれでは足りないのかもしれませんね。