前走惨敗馬を次レースで本命にする競馬予想について
2018/07/25
前走で惨敗している馬の馬券を買うのは、とても勇気のいることです。前走で惨敗しているのですから、また次も惨敗するかもしれません。その馬の馬券を買うということは無謀という見方もできます。しかし前走で惨敗している馬は、馬券で儲けるためのチャンスともいえます。
もしもその馬が好走すれば、高配当になる可能性は非常に高いです。競馬予想では、前走で惨敗している馬を上手く馬券に組み込むことが、儲けられるかどうかのポイントです。
では、どんな馬が前走惨敗でも狙える馬なのでしょうか?
まず一つ目に取り上げたいのは、前走走った競馬がその馬にまったく合っていなくて惨敗した場合です。例えば、完全に芝適性の馬がダートを走っても、普通は好走できません。適性がなければ、まるで見せ場がなく着外に沈んでしまうこともあります。
それは多くの競馬ファンもわかっているのですが、たとえ次のレースで得意条件に戻ったとしても、前走が惨敗していると買いにくいものです。そのため、たとえダートで何着に負けていたとしても、かまわず馬券に組み込むと高配当を的中できるかもしれません。
これは芝やダートの適性以外にも、距離、競馬場、騎手などの違いでも起こりうることです。
仮に前走で惨敗していたとしても、その競馬が馬にまったく合っていないと見抜いた場合は、思い切ってその馬を軸に馬券を買ってみる価値があります。
また二つ目は、長期休養明けで出走したレースの惨敗です。これをノーカウントで、次のレース買うのがおもしろいです。長期休養明けは、馬がレースのことを思い出すだけで精一杯になり、まともに勝負できないことがあります。それでも、2桁着順で勝ち馬から1秒以上離されていると、まだ復調気配ではないので次のレースでも敗れてしまうかもしれません。
ですが、1桁着順で勝ち馬から1秒未満のレースをしていれば、たとえ8着や9着で惨敗していたとしても次のレースでひょっとしたら頑張ってくれるかもしれないです。前走で惨敗した馬を次のレースで積極的に狙っていく競馬予想は、正直いってリスクがあります。
また、前走好走している馬を、そのまま買うのがやはりセオリーです。しかし、もしも人気サイドになっている馬がそこまで信頼できないときは、それらを蹴って前走で惨敗している馬から馬券を買ってみるのも楽しいでしょう。
好走しなかったときは、「狙いが悪かった」とすっぱり諦めれば良いだけのことですし、好走すれば高配当の馬券を当てられる可能性がグッと高くなります。